スグリ
前作の主人公。銀髪。そしてアホ毛。
近接、ビーム、実弾、一通り揃ってる。
さすが、主人公。

しかし使いこなすにはかなりのテクニックが必要。
DC、シールド接近は最重要事項。
狙えるならばシールドブレイクも狙うと良いかもしれない。
それが出来ても上位性能キャラには厳しいですが。

がんばれ主人公。


と、思ったらどんどんと伸びていって割といけるキャラに。

さすが主人公。



NA Bライフル ビーム

威力120 ゲージ+5%

スグリのメイン武装その一。隙が少ないのでDCで連射できます。
ビームなのに誘導で曲がる。けっこう曲がる。
ゲージ上昇も良いので当らなくても撃ってくと幸せ。
チャージも出来る。

近距離で当ったらSAが狙える。


LA チャージBライフル ビーム

威力140+30n ゲージ+5%

Bライフルのチャージ版。弾の大きさとHit数が増える。でも弾道が直線になる。
何かに当っても貫通する。なのでイルトラップとかK水晶とかにもどうだろう。

そして一度チャージしたら撃つしかない。
まぁ、ハイパーでならキャンセル出来ますけど。HAとかしっかり威力が下がります。
HBでキャンセルしようとした時3ゲージあったらAHが出るので注意
貯めながら歩けるので、相手の隙を狙って放つと当る。

…たまに

Hit確認でBを押せば突きが出ます。
威力85
撃つとまず迎撃されますけど。
あと、チャージが完了してない状態で撃つと硬直はLA、弾はNAなんて状態に。
チャージするならしっかりとした方が良いかもしれません。


DA Bライフル3連射 ビーム

威力60×3 ゲージ+約3%

ライフル3連射。
ある程度のホーミング性能もあるので当らないわけではない。らしい
前進しながら3発放つ。この時の移動は十字キーで多少操作可能。
何だか仰け反りはランダムな気がしてきました。
至近距離だと全弾仰け反ります。
通常ライフルの後に即DCで入れると、当たってれば繋がります。
ダッシュしてなくてもヒートが25上がるので、撃ち過ぎによる炎上に注意。

まぁ、そんなに連射する物でもないですけど。

素シールドキャンセルで放つと、移動せずにヒートも上げないで撃てる模様。
使い所は知りませんけど。


NB ミサイル 実弾

威力60×4 ゲージ+4% 耐久力50

ミサイル4発。通称スグミサ。
けっこうなホーミング性能で相手に迫る。
しかし、硬直が長いのでライフル持ちに潰される。
弾速が遅いので遠距離だといまいち当らない。
等の問題も抱える微妙な兵器。
中、近距離ならば逃げようとした相手やうまく進路を阻めたりして当ったり。
当ればライフルやソードで追撃が可能。

使い所が難しい。まぁ、使わなくてもイケるそうな…


LB ランダムミサイル 実弾

威力80×7 ゲージ+4% 耐久力30以下

スグミサをランダムに7発発射。
威力が上がってても当らなければどうという事はない。
そのランダムに期待して放てばたまに邪魔してくれる。
相手の接近に先読みで放てば迎撃も可能ではあります。当ればそのまま接近コンボが。

こちらも使い所が難しい兵器。


SA ソード(3段) 高出力

威力120+40+120 ゲージ+約2%

斬れ。
メイン武装その2。発生や判定、威力も悪くない。
ここからSA>SA>A>Bのコンボを狙うのが主なダメージ源。
ゲージがあれば更にSHを追加すると幸せ。相手は不幸。
素シールドを張ってから斬るのもスグリを使うのには重要なテクニック。
外すとそれなりに隙があるので、むやみに斬ると手痛い反撃が待ってるかもしれない。


SA ソード波動 ビーム 高出力

威力160 ビーム部120  ゲージ+約2%

距離があると斬撃が飛びます。ビーム属性。
微妙な距離を飛ぶ斬撃。実弾潰しが主な仕事。
不意に出すと当るらしい。

根元に近接属性がある事が発覚。
相手が突っ込んで来てない限りは当りませんけど。
実弾潰しには使えそうです。ソラミサとか。

Aで追加のBライフルが撃てます。
これもチャージ可能。チャージ前後共に硬直はLAと同じ。
チャージ完了までがLAより速い。
チャージ弾がHit後にはBで突っ込めます。

素シールドキャンセルで遠SAが近SAに化ける現象を確認。


SB ソード(突進) 高出力

威力65×5+85 ゲージ+4%

突け。
ソードで相手に突進する。
うまく使えば耐久力の低い実弾も消せます。
当れば強いんですが。
発生がやや遅い、軸をずらされると当らない、近距離で出すとあまり動かない。
等、問題も多く抱えてたり。
さらに撃つとダッシュと同じリングが発生、ヒートも30上昇。
相手に当たらなかった時はダッシュボタンでそのままダッシュに移行可能。

それを知って得するかは知りません。


HA ハイパーBライフル 高出力ビーム

威力40×11 キャンセル時30×11

相手に向かって高出力ビームをぶっ放す。
そのまま撃った場合はかなり早い段階でDC可能。
でも攻撃の発生が遅い。
更にDCすると1Hit30に下がる。

何かをキャンセルして出した方は発生が早まる代わりに、
与ダメージの減少、DCタイミングが大きく遅れる。
という問題が。
どっちを撃つかは難しい所。まずHAを撃つかも難しい所。

使えない訳じゃないんですが。


HB ソードスラッシュ 高出力

威力85×4

命中率が半端じゃない。
発生、判定共に素晴らしいので、近距離で出されるとまず避けられない。
離れてるとHit数の関係で威力が落ちますが、相手のヒートが高い時に撃てば無問題。
ダメ勝ちしてる時は、これで削ると相手が困る。
タイム切れ間際とかに撃たれるととても悲劇(相手が)

SHと共によく使うハイパーです。


SH ハイパーソード 高出力

威力500

痛い。この一言に尽きる。
一撃なので緊急の意味がない、発生が早い。
等、優秀な性能。適当にぶっぱでも強い。
ただ、バックダッシュや軸をずらされると当らない事もあるので、
HBと相談しながら撃っていくと良いかもしれない。
あと、SBと同じでこちらにもリングが発生、そのままダッシュに移行可能。

使えるかは知りませんけど。


AH アクセルバースト 高出力ビーム

威力60×11+25n

アクセルハイパー。HAの強化版。
横の紫のビームも当るので至近距離で撃てば威力UP。
SBで突っ込みながら撃てば、ずれながら撃てます。
少しでも近づいて撃ちたい貴方にお勧め。

でも、まず使いません。




戻れる